
| AMIは、元来、フランス語で「仲間」を意味するものであり、社名にもその思いを込められています。 |
| 会社概要 | |||
| 社 名 | 有限会社エー・エム・アイ | ||
| 代表取締役 |
|
||
| 本 社 | 大阪市阿倍野区天王寺町北1丁目8番47号 朝日プラザ天王寺411号 (地図) TEL 06-6713-4161 FAX 06-6713-4162 |
||
| 東 京 | 東京都板橋区西台1-3-16-201 TEL&FAX 03-5920-5801 |
||
| 創 業 | 平成7年7月3日 | ||
| 資 格 | 株式会社船井総合研究所・客員経営コンサルタント 平成6年10月取得 大阪商工会議所 会員 大阪府中小企業家同友会 会員 |
||
| 資 本 金 | 300万円 | ||
| 従 業 員 | 4名 | ||
| 主要品目 |
平成24年度 経営革新計画承認事業(大阪府指令経支第1122−23号) 「NASA」ルート営業向けCRMソフト開発&販売 「NASA」営業支援コンサルティング 「NASA」:New Aggressive Sales Actions 経営コンサルティング 業務改善コンサルティング(CPS・JAD) Fax&Web・ニュービジネスモデル構築 講演・セミナー 広告物企画制作(ちらし・ホームページなど) データベース調査&作成 Fax一斉同報代行 |
||
| 年 商 | 3,000万円(平成24年度見込み) | ||
| 取引銀行 | 三菱東京UFJ銀行上六支店 | ||
| 年 | 社名 | 業種業態 | 概要 |
| 2011(H23) | M社 | 工具販売 | 経営情報管理システム納入 |
| D社 | 公共団体 | 講演 今さら聞けない営業マネージャーの為の「顧客接点戦略」入門 | |
| D社 | 公共団体 | 講演 販売促進の為の顧客情報活用術〜顧客情報を眠らせない〜」 | |
| D社 | 公共団体 | 講演 計画的販売促進入門〜販促が単発になっていませんか〜 | |
| D社 | 印刷 | 講演 もっと儲かるMMQC | |
| F社 | 金属販売 | 海外進出支援コンサルティング | |
| 2010(H22) | M社 | 工具販売 | Faxちらし・3段活用マーケティング |
| D社 | 公共団体 | 講演 今さら聞けない「MMQCで人づくり、お客様づくり」 | |
| F社 | 金属卸売 | TV会議システムでリモートコンサルティング | |
| K社 | IT関連 | 今さら聞けないSEの為の基礎講座5回開催 | |
| M社 | 工具販売 | VBAによる「ねじ」管理システム納入 | |
| 2009(H21) | C社 | 金属部品卸 | MMQC活動 |
| D社 | 公共団体 | 講演 今さら聞けないPDCA管理入門 | |
| D社 | 公共団体 | 講演 小さな会社のプチCI戦略の進め方 | |
| 2008(H20) | D社 | 公共団体 | 講演「会わずに売る」AMI流ICT戦略とは? |
| F社 | 金属部品商社 | 「当たり前会議」コンサルティング | |
| 社長 | 出版 | デジタルブック「ちょっとの差」出版 | |
| 2007(H19) | K社 | 製鋼業 | 情報化診断コンサルティング |
| F社 | 機械商社 | Web2.0コンサルティング | |
| M社 | ユニフォーム納入業 | Newビジネスモデル構築コンサルティング | |
| 2006(H18) | N社 | 木製品メーカー | 生産進捗管理システム |
| S社 | 金属加工業 | 業務改善コンサルティング | |
| K社 | 金属加工業 | ミニCPS | |
| K社 | 電力・営業所 | 講演 凡事徹底で「オール電化」一番店になろう! | |
| C社 | コンサル代理業 | 講演 「会わずに売る」逆転のNASA戦略セミナー | |
| 2005(H17) | C社 | 金属部品卸売業 | コンピュータ・システム構築プロジェクト |
| H社 | 建設リフォーム業 | 脱下請け「オール電化リフォーム」店化 | |
| O社 | 文具卸 | 異業種進出プロジェクト | |
| K社 | 製鉄業 | 購買システム再構築・改善コンサルティング | |
| 2004(H16) | C社 | 金属部品卸売業 | ISO導入コンサルティング |
| F社 | 機械工具販売業 | TQC導入コンサルティング | |
| H社 | 精密機械製造業 | ナノ電子顕微鏡開発プロジェクト | |
| S社 | 建設リフォーム業 | FC方式オール電化リフォーム店網立上げ | |
| K社 | 電力・営業所 | 講演「バカと言われるまでやれ!」 | |
| 2003(H15) | K社 | メーカー | 独自ビジネスモデルのFaxマーケティング |
| S社 | 電材卸業 | 50周年記念イベント | |
| T社 | 事務機卸業 | とっておきネット方式 | |
| K社 | メーカー | 代理店網構築コンサルティング | |
| S社 | 建材メーカー | 自社建材のルート開発マーケティング | |
| C社 | 衣料品卸業 | Fax&HP連動+メルマガ型ビジネスモデル | |
| A社 | サービス業 | HP&メルマガ型ビジネスモデル | |
| S社 | クリーニング業 | レンタル・ユニフォーム進出コンサルティング | |
| K社 | ソフト開発業 | 脱2次請負コンサルティング | |
| 2002(H14) | I社 | 石材小売業 | 石材のFaxマーケティング |
| S社 | 機械メーカー | 輸入機械のFaxマーケティング | |
| H社 | リフォーム業 | ショールーム活性化 | |
| M社 | 衣料卸業 | ユニフォームのエリア・マーケティング | |
| D社 | 工具小売業 | ソフト開発 | |
| F社 | 建築金物卸業 | Fax&HP連動マーケティング | |
| S社 | 電材卸業 | リフォーム進出マーケティング | |
| 2001(H13) | H社 | 工業資材納入業 | FAXちらし&個別指導 |
| K社 | 印刷業 | AMI流成果主義経営者 | |
| O社 | リフォーム業 | 新聞折込ちらし | |
| T社 | リフォーム業 | 新聞折込ちらし | |
| O社 | 店舗商材小売業 | 新聞折込ちらし | |
| B社 | 洗車機製造業 | セミナー講演 | |
| K社 | 建築設計業 | FAXちらし | |
| H社 | インテリア業 | FAXちらし&ホームページ | |
| D社 | 工業用資材卸 | FAXちらし&ホームページ | |
| L社 | リフォーム業 | 新聞折込ちらし | |
| G社 | クリーニング業 | DH | |
| J社 | リフォーム卸業 | FAXちらし&ホームページ | |
| N社 | 住宅メーカー | カタログ&DH | |
| K社 | 事務機文具卸 | 提携ビジネスの推進 | |
| K社 | 文具小売業 | FAXちらし | |
| 2000(H12) | H社 | 住宅設備卸業 | Faxちらし(FSP方式+ちらし) |
| N社 | 住宅設備工事業 | 営業活性化(自社PRニュース) | |
| S社 | 人材派遣業 | Faxちらし(ゲリラ方式) | |
| O社 | 住宅設備卸業 | Faxちらし(ゲリラ方式) | |
| U社 | クリーニング店 | 営業活性化(FSP方式+チラシ)5社 | |
| H社 | 建築金物卸売業 | Faxちらし(パートナー方式) | |
| K社 | 機械卸 | FAXちらし&ホームページ | |
| T社 | ソフトメーカー | ASPの販売促進 | |
| S社 | 電気工事資材卸 | 提携ビジネスの推進 | |
| C社 | 環境資材卸 | FAXちらし | |
| B社 | 工業資材卸 | FAXちらし | |
| S社 | クリーニング業 | 新聞折込ちらし | |
| D社 | クリーニング業 | 新聞折込ちらし | |
| T社 | コンサル業 | FAXマーケティング指導 | |
| 1999(H11) | M社 | 給茶機ベンダー | Faxちらし(ゲリラ方式+HP) |
| N社 | 部品製造業 | Faxちらし(ゲリラ方式) | |
| N社 | 酒類卸業 | 営業活性化(ちらし) | |
| N社 | クリーニング業 | Faxちらし(ゲリラ方式) | |
| M社 | 酒類製造業 | Faxちらし(ゲリラ方式) | |
| E社 | 印刷業 | Faxちらし(ゲリラ方式+HP) | |
| F社 | 機械工具卸業 | Faxちらし(ゲリラ方式+HP) | |
| N社 | 自動車販売業 | 営業活性化(DH連動) | |
| G社 | 贈答製造卸業 | Faxちらし(ゲリラ方式) | |
| W社 | 印刷企画業 | Faxちらし(ゲリラ方式) | |
| A社 | 不動産業 | Faxちらし(ゲリラ方式) | |
| W社 | 文房具卸売業 | Faxちらし(FSP方式+ちらし) | |
| 1998(H10) | N社 | 住宅設備工事業 | 営業活性化(ちらし) |
| H社 | 建築金物卸売業 | 営業活性化 | |
| K社 | 手芸用品製造卸業 | Faxちらし(後工程引き方式+HP) | |
| O社 | 接骨院 | 営業活性化(POP) | |
| U社 | クリーニング資材卸業 | Faxちらし(後工程引き方式+勉強会) | |
| M社 | ユニフォーム納入業 | 営業活性化(3回安定10回固定) | |
| I社 | 家具製造卸 | Faxちらし(ゲリラ方式) | |
| P社 | 手芸用品製造卸業 | Faxちらし(後工程引き方式) | |
| P社 | 製品検査業 | Faxちらし(ゲリラ方式+HP) | |
| 1997(H9) | T社 | 建築金物卸売業 | Faxちらし(ダイレクト方式) |
| H社 | 建築工事業 | リフォーム営業活性化 | |
| A社 | 事務機卸売業 | Faxちらし(パートナー方式) | |
| T社 | 呉服小売業 | 営業活性化(ちらし) | |
| 1996(H8) | J社 | 印刷業 | 営業活性化 |
| T社 | 建設機械製造業 | Faxちらし(後工程引き方式) | |
| R社 | 総合病院 | 病院活性化 | |
| 1995(H7) | O社 | 家具卸売業 | 営業活性化 |
| H社 | 花木小売業 | 店舗診断 |




|
|

| 大切な商品をFaxで伝えるには、写真のままでは表現に限度があります。 | モノクロの世界では、線画のイラストが見やすく良い第一印象を与えます。 |
|
|
![]() |
店頭での無人接客力を高める 「ちらし」連動のPOPが ローコスト・オペレーションの決め手! ここまでやるのが AMIのこだわりです! |
| 当社のFaxが@18円・・商品PRに魅力的 ・びっくり・本物商品 ・定番をしっかり流す ・24時間いつでもOK 商品力70%、ちらし力30% |
Faxは忠実な営業マン |

|
|

|
|
| ●有人テレマーケティング ●無人・コンピュータ・テレマーケティング それぞれご相談くださいませ。 |


![]() |
give&giveの精神でwebマーケティング


![]() |
![]() |
|
マーケティング |
||
| ☆「中期経営計画」策定 1 経営診断・現状調査 2 戦略課題策定 3 戦術課題策定 ☆月次経営指導 1 役員会議・・月次課題策定 2 商品会議・・MD策定 3 営業会議・・活動課題策定 ☆「改善」指導 1 「方針」策定 2 TQC指導 |
☆月次営業会議 1 前回の反省&今後の展望 2 テーマ策定 3 ちらし商材策定 ☆Faxちらし 1 ちらし制作 2 ターゲット・データ作成 3 Fax一斉送信 ☆ホームページ&B2B ☆営業活動 |
![]() |
|
簡単な操作でeメールが発信できます。
電話調査が簡単にできます。