***********************************************************************
** AMIニュース 2018年 5月19日 **
メールは、弊社のお客様に送っています。 Vol.592
***********************************************************************
1.トピックス
皆さん、こんにちは、エー・エム・アイの栩野(とちの)です。
今週の大阪は暖かいと言うより暑い日と急に寒く感じる日と乱高下した気候で
体調管理が難しい1週間でした。
私も昨日は疲れが出て、昼間、少し睡眠をとりました。
皆さんは如何でしたでしょうか。
さて、明るい話題の筆頭は藤井プロの最速7段昇段。
本当にアッと言う間に昇って行きます。
プレッシャーというのは彼には無関係な感じ。
私は将棋をよく分からない“にわか”ファンですが、何か無限の力を感じます。
飄々たる少年が凄い事をしているのだから、ほんとにすごい!
彼も人の子なのだから内心は揺れ動いていると思いますが、それを感じさせない
平常心みたいなものを天性で持っていると思います。
大谷選手も凄い活躍。
藤井7段、大谷選手・・ああ、我が阪神タイガースにも誰かおらんのか・・
ブログで「大阪の中小企業家同友会」と題して少し書いていますが、
大阪人として何か誇れるものが欲しいのですが、それが薄れて来ているのが
残念です。
参照:http://amiami.txt-nifty.com/blog/2018/05/post-e4c0.html
まぁ、大阪人は阪神が優勝する事よりも巨人に勝って旨いビールを飲みたい事の
方が優先する感じなっている。
目先の事・・これでは常勝チームは作れない。
経営も同じと思うのです。
何か誇れるものを持って、それを大切に磨いて行きたいです。
閑話休題
「厚顔無恥」という言葉がありますが、
あの「菅」さんが自身のブログで
「私の知る限り歴代自民党総理で安倍総理が最悪です」
と書いているそうです。
参照:http://健康法.jp/archives/40232
「菅」さんのファンの方には申し訳ないですが、
「お前はどうなんやねん!!」
と切替したいですね。
自分の事を棚上げして他人を批判するというのは慎みたいですが、
それでも、「菅」さんの言葉には批判したいです。
大体、元首相が選挙で落ちて比例復活という落ち目をどう思っているのか
と思います。
逃げ足の「菅」とあだ名される位に若い時から仲間からバカにされており、
東日本大震災の際は自身のパフォーマンスで東電に乗り込んでかき回して
原発事故の対処に手間取らせたという「大罪」がある身と自覚してほしい。
どれだけ東電、それも現場で戦った方たちの迷惑だったか、
その結果、被害が拡大したかと問い直したい。
国益という物を勘違いしていると残念に思います。
ホンマに「菅」さんと同じグループに属している野党の皆さんの国益感を
疑います。
「日本を明るく元気にする」という事を勘違いしていないかと思います。
「まいった、降参」と言わない限り新聞や文春ネタで攻めるのは
如何なものかと思います。
もういい加減にしたらと思います。
∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞
ブログ「障子を開けよ!外は広い」:今週の記事から2つ
★エアコンで気分にスイッチ!
http://amiami.txt-nifty.com/blog/2018/05/post-6a85.html
★性格は顔に出る
http://amiami.txt-nifty.com/blog/2018/05/post-5646.html
∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞
「小さな会社のICT戦略」
http://amiami.txt-nifty.com/blog/2017/02/post-4c32.html
「営業マネージャー君」
http://www.web-ami.com/d_b/028.pdf
∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞
★本日のコラム:IT時代の人材育成
ITの時代と言われて久しいが未だに「デジタル・デバイド」のままの人が
いて精神論を振り回して悪影響を与えている事に気づいていない状況がある。
体育会系のノリにも「先進性」が必要だが・・
【本文は】
http://www.web-ami.com/siryo/592.pdf をクリックしてください。
∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞
★本日のコラム:「考動」と「幸せの4条件」
そそっかしい人に「よく考えてから動けよ」と言いますが、実際によく考える
と動けなくなるものです。いろんな事を判断するのに「人の役に立つか?」と
考え「Yes」なら即行動の方がよいのです。
【本文は】
http://www.web-ami.com/siryo/591.pdf をクリックしてください。
∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞
★MMQCニュース・・もっと儲かるQC活動の事例!
【5月号は】
http://lets100.x0.com/AMItest/MMQCnews/MMQC_Vol101.pdf をクリック!
【バックログは】
http://lets100.x0.com/AMItest/kaizen.html をクリックしてください。
∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞
★【ちょっとの差】
「ちょっとの差」全101篇をホームページでランダムに表示するように
改めました。
参照:http://www.web-ami.com/
★デジタルBook:「つきの神様」を味方にする「ちょっとの差」
のご購入は下記をご利用ください。
http://www.digbook.jp/product_info.php/products_id/10022
∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞
■当「AMIニュース」のバックログは、
http://www.web-ami.com/mailnews/main.html
でご参照ください。
===================================
・発 行:有限会社エー・エム・アイ
・発行責任者:栩野 正喜
・所 在 地:〒545-0001
大阪市阿倍野区天王寺町北1-8-47-411
・連 絡 先:電話:06(6713)4161 Fax:06(6713)4162
・U R L:http://www.web-ami.com
・メ ー ル:info@web-ami.com
===================================
★【ちょっとの差】
「ちょっとの差」全101篇をホームページでランダムに表示するように
改めました。
参照:http://www.web-ami.com/
★デジタルBook:「つきの神様」を味方にする「ちょっとの差」
のご購入は下記をご利用ください。
http://www.digbook.jp/product_info.php/products_id/10022
∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞
★エー・エム・アイの無料メルマガ★
「愛語回天 花まる人生塾」のご登録もよろしくお願いします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご登録は下記から
http://blog.mag2.com/m/log/0000132521/
∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞
■当「AMIニュース」のバックログは、
http://www.web-ami.com/mailnews/main.html
でご参照ください。
===================================
・発 行:有限会社エー・エム・アイ
・発行責任者:栩野 正喜
・所 在 地:〒545-0001
大阪市阿倍野区天王寺町北1-8-47-411
・連 絡 先:電話:06(6713)4161 Fax:06(6713)4162
・U R L:http://www.web-ami.com
・メ ー ル:info@web-ami.com
===================================
|