***********************************************************************
** AMIニュース 2017年12月9日 **
メールは、弊社のお客様に送っています。 Vol.569
***********************************************************************
1.トピックス
皆さん、こんにちは、エー・エム・アイの栩野(とちの)です。
今週も大阪は、黒潮大蛇行のお蔭か寒気団が張り出して10℃以下の日々が
続きました。
寒さと共に脅威を振るうのがインフルエンザ。
これから対策が必要。
免疫力を高めるのが一番で、週に3回以上1時間程度のウオーキングも有効と
の事です。
「うがい・手洗い」プラス「有酸素運動」。
習慣化して行きたいと思います。
さて、今週はなんと言ってもトランプさんの首都エルサレム宣言ですね。
なんだかキナ臭くなって来ています。
トランプさん、どうするんでしょうね、パレスチナと北朝鮮の問題。
幾ら共和党でビジネスマン出身と言っても軍事産業が儲かればよいと思って
いるのでしょうか、困った状況です。
漂流する漁船の状況を見ても北朝鮮の干上りは明白。
「窮鼠、猫をかむ」と追い込んで本当に「寸止め」できるかと思います。
絵に描いたように行かないのが恒。
キナ臭いのはお断わりしたい。
一方、プロ野球では大谷選手がエンジェルスとの契約と報じられました。
二刀流が実現するんでしょうか。
楽しみ。
明るいのが一番ですね。
閑話休題
本日のコラムでサミュエル・ウルマンの「青春」の詩を書いています。
「若さ」=「信念」x「自信」x「希望」
とのが骨子。
まぁ、68年も生きて来たので「信念」と「自信」は大丈夫ですが、
問題は「希望」です。
ブログで「会社が見えない」を書いていますが、日常の事に追われているが、
その結果、将来性のベクトルがあるのかという事です。
なかなか、会社方針を明確化したり、中期計画を公表するというのは難しい
ですが、日常の繰り返しの先に何が見えるかが重要なのです。
その見える物を共有しておれば、社員もお客様も仕入先も安心できると
確信しています。
当社は三男がシステムを志して、お客様の業務改善に貢献しています。
当社のAMIは「Advanced Management with Information」から来ています。
「情報を使って先進的な経営」をAMI(仲間)の精神で進めるという願い
を込めています。
事業継承としても、まずはシステムがベースと考えて息子に頑張ってもらって
います。
中小企業の弱点は、「決めること」それを「形」にして結果をPDCAする事
の2つと考えて、デザイナーとシステム・エンジニアを擁して来ました。
「経験値」=Σ(経験)
成功も失敗も含めて「経験」というポケットが大切であり、
その中から生まれたルール化は実践できるので腑に落ちるのです。
当社のAMIをこれからも追究して行きたいと思っています。
そういう「希望」で自分の「信念」と「自信」を提供して行きたいと思います。
∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞
ブログ「障子を開けよ!外は広い」:今週の記事から2つ
★会社が見えない
http://amiami.txt-nifty.com/blog/2017/12/post-6079.html
★時間消費型社会
http://amiami.txt-nifty.com/blog/2017/12/post-5294.html
∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞
「小さな会社のICT戦略」
http://amiami.txt-nifty.com/blog/2017/02/post-4c32.html
「営業マネージャー君」
http://www.web-ami.com/d_b/028.pdf
∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞
★本日のコラム:「若さ」=「信念」x「自信」x「希望」
サミュエル・ウルマンの「青春」という詩があり、戦後復興の頃、日本の
経営者を大いに影響を与えたと言われ、今もこれを講演などで活用されている
方がいらっしゃいます。そのエッセンスが上記の公式です。
【本文は】
http://www.web-ami.com/siryo/569.pdf をクリックしてください。
∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞
★MMQCニュース・・もっと儲かるQC活動の事例!
【12月号は】
http://lets100.x0.com/AMItest/MMQCnews/MMQC_Vol96.pdf をクリック!
【バックログは】
http://lets100.x0.com/AMItest/kaizen.html をクリックしてください。
∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞
★【ちょっとの差】
「ちょっとの差」全101篇をホームページでランダムに表示するように
改めました。
参照:http://www.web-ami.com/
★デジタルBook:「つきの神様」を味方にする「ちょっとの差」
のご購入は下記をご利用ください。
http://www.digbook.jp/product_info.php/products_id/10022
∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞
★エー・エム・アイの無料メルマガ★
「愛語回天 花まる人生塾」のご登録もよろしくお願いします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご登録は下記から
http://blog.mag2.com/m/log/0000132521/
∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞
■当「AMIニュース」のバックログは、
http://www.web-ami.com/mailnews/main.html
でご参照ください。
===================================
・発 行:有限会社エー・エム・アイ
・発行責任者:栩野 正喜
・所 在 地:〒545-0001
大阪市阿倍野区天王寺町北1-8-47-411
・連 絡 先:電話:06(6713)4161 Fax:06(6713)4162
・U R L:http://www.web-ami.com
・メ ー ル:info@web-ami.com
===================================
|