***********************************************************************
** AMIニュース 2017年 9月23日 **
メールは、弊社のお客様に送っています。 Vol.558
***********************************************************************
1.トピックス
皆さん、こんにちは、エー・エム・アイの栩野(とちの)です。
今週は、4日間であっと言う間に終わった感じで、しかも「秋冷」を実感する
日もあり、皆様は如何でしたでしょうか。
明るい所では、大相撲の豪栄道がカド番脱出して余裕があるにも関わらず、
少しアタフタとして連敗ですが、まだ、優勝争いのトップにいます。
まぁ、「引く」という悪いクセが抜けないですね。
強い豪栄道とだらしない豪栄道。
どちらも豪栄道と思います。
でも、折角なので優勝して欲しいと思っています。
野球界では高校生スーパースターの清宮選手がプロ入り宣言しました。
迷わずプロ・・斉藤佑樹と田中将大の格差が物語っています。
自分を信じて868本の王選手超えを狙う・・若者らしいと思います。
様々な誘惑に晒されると思いますがストイックに頑張って欲しいです。
さて、トランプさんと金さんの舌戦が最高峰に達して来た感じがあります。
お互いの罵り合いは漫才であって欲しいですね。
しかし、金融機関まで締め出しにかかっているので本気ですね。
日本の銀行も北朝鮮関連との取引があるので「踏絵」になると思います。
どこまで本気か分からないが、確実に経済封鎖に向かっている現実があり、
キナ臭いものが見え隠れするようになっています。
ホンマに漫才で終わって欲しいですが、パワーの世界になりかねないです。
日本もどんな災難に遭うか分からないので心掛けておかねばなりません。
備蓄・貯金が物をいう可能性もあります。
「備えあれば憂いなし」
閑話休題
今朝のNHKの「あの人に会いたい」は日野原先生でした。
ブログでも書きましたが先生の人生観に共感しています。
参照:http://amiami.txt-nifty.com/blog/2017/09/post-9e9b.html
奇しくも今号の本日のコラムは「広島の木原先生に学ぶ」ですが、
先生も日野原先生に共感されています。
参照:http://www.web-ami.com/siryo/558.pdf
私も68才になり、若く見えても身体の衰えが出始めています。
そんな中、「生涯現役」とか「百歳現役」と言い聞かせて毎日を過ごして
いますが、確実に地域社会との関わりが濃くなっています。
例えば、老人会でも殆どの方は大先輩、しかも、女性です。
確率的に言ったら、男の方が先に往くので女性が多いのです。
その老人会でもご夫婦が揃っていらっしゃる方もいますが、稀で殆どは
女性の単身者という気楽さで会に参加されています。
私の所属する老人会は、日常も活発で夕方の1時間ウオーキングや、
月に1回のカラオケなどと交流が密になっています。
昨日は、その中のお姉さま方に「お好み焼き」に誘われて行きました。
まぁ、キャンディーズに歌「可愛い年下の男の子」的存在です。
女性の世界観は違うのが当然ですが、そういう見方もあるのかと驚く事
ばかりです。
まぁ、反対側は亡き妻だけという感じだった私には、お姉さま方の考え方
にホンマに違いを感じています。
この修行(?)でより人間味が増した経営コンサルタントになれるかと
機会(誘い)があれば交流したいと思っています。
ますます、人生が楽しくなると喜んでいます。
∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞
ブログ「障子を開けよ!外は広い」:今週の記事から2つ
★命は長さより深さ!
http://amiami.txt-nifty.com/blog/2017/09/post-9e9b.html
★小冊子「ちょっとの差」が出来た。
http://amiami.txt-nifty.com/blog/2017/09/post-7b93.html
∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞
「小さな会社のICT戦略」
http://amiami.txt-nifty.com/blog/2017/02/post-4c32.html
「営業マネージャー君」
http://www.web-ami.com/d_b/028.pdf
∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞
★本日のコラム:広島の木原先生に学ぶ
木原先生とは平成6年に船井総研の客員経営コンサルタント養成学校で知り
合いました。リフォーム業で一家言を持つ素晴らしい方で私とは格段の差が
ある存在でした。うちのFaxニュースと先生の「ディリ―メッセ―ジ」で
交流が続き、一回り上の先行モデルとして尊敬している方です。
【本文は】
http://www.web-ami.com/siryo/558.pdf をクリックしてください。
∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞
★MMQCニュース・・もっと儲かるQC活動の事例!
【9月号は】
http://lets100.x0.com/AMItest/MMQCnews/MMQC_Vol93.pdf をクリック!
【バックログは】
http://lets100.x0.com/AMItest/kaizen.html をクリックしてください。
∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞
★MMQCニュース・・もっと儲かるQC活動の事例!
【9月号は】
http://lets100.x0.com/AMItest/MMQCnews/MMQC_Vol93.pdf をクリック!
【バックログは】
http://lets100.x0.com/AMItest/kaizen.html をクリックしてください。
∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞
★【ちょっとの差】
「ちょっとの差」全101篇をホームページでランダムに表示するように
改めました。
参照:http://www.web-ami.com/
★デジタルBook:「つきの神様」を味方にする「ちょっとの差」
のご購入は下記をご利用ください。
http://www.digbook.jp/product_info.php/products_id/10022
∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞
★エー・エム・アイの無料メルマガ★
「愛語回天 花まる人生塾」のご登録もよろしくお願いします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご登録は下記から
http://blog.mag2.com/m/log/0000132521/
∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞
■当「AMIニュース」のバックログは、
http://www.web-ami.com/mailnews/main.html
でご参照ください。
===================================
・発 行:有限会社エー・エム・アイ
・発行責任者:栩野 正喜
・所 在 地:〒545-0001
大阪市阿倍野区天王寺町北1-8-47-411
・連 絡 先:電話:06(6713)4161 Fax:06(6713)4162
・U R L:http://www.web-ami.com
・メ ー ル:info@web-ami.com
===================================
|