***********************************************************************
** AMIニュース 2017年 9月16日 **
メールは、弊社のお客様に送っています。 Vol.557
***********************************************************************
1.トピックス
皆さん、こんにちは、エー・エム・アイの栩野(とちの)です。
今週の大阪は、すっかり秋らしい天候になりましたが、今日から3連休という
のに早くも台風18号の影響か朝から雨が降っています。
まぁ、自然には勝てないので自宅を中心にゆっくりと過ごしたいと思っていま
すが、ブログにも書きましたが煮込みご飯に初挑戦しています。
プリ調理の「松茸の煮込み」の素を使ったのですが、炊飯器に米をセットして
この素と調味料を入れるだけです。
結構、松茸の香りがするので雰囲気は楽しめました。
調理という点では「肉じゃが」にも挑戦しました。
同じようにプリ調理の素を使うのですが、まず、肉100gを炒め、その後、
この素を入れて出汁と味付けをして弱火で炊くのです。
これは味付けに「焼肉のたれ」を使ったので、少し、薄味になりました。
こんな風に、人生で初めてという調理にハマっています。
さて、このような暢気な話ではなく、またまた、北朝鮮がミサイルを飛ばしま
した。
Jアラートが出るのですが、広範囲な対象区域と鳴ってから3分~5分で通過
というのでは避難の余裕がありません。
こんな警報なら・・という批判が起こっているようです。
広範囲になるのはミサイルが軌道修正する可能性を考慮しているそうです。
Jアラートは北朝鮮が発射した3分後に発信しているので、この速さは評価
できるのですが、何せ、北朝鮮と日本は近いので数分で飛んで来るのです。
現実の脅威。
お蔭かも知れませんが、安倍内閣の支持率が高まりました。
しかし、韓国は人道支援と言って食糧を送ると言い、日本の知識人も実質的に
核保有国と認めて譲歩するような発言も出ています。
誰も戦争などしたくないが、北朝鮮の友好国の中には政治不安定な国々が多く、
今までも武器輸出をしているという事を踏まえて頂きたい。
武器の拡散、今度は核の拡散になる。
いろんな国が北朝鮮の大使などを帰国させる状況なのに、
僅かな国と言えども北朝鮮からの武器や核が拡散したらどうなるかと考えます。
それこそ、ならず者国家の拡散になる危険性が高いのです。
絶対に認めないという姿勢をどこまで貫けるかが大きな課題なのです。
閑話休題
当社のホームページにある「ちょっとの差」を300冊製本しました。
参照:http://www.web-ami.com/#modorisaki
平成20年8月に書いた101篇の訓ですが、当時は、経済情勢が悪く出版
する資金がなかったのでWebでの出版を選択したのです。
今回、理想科学様のご協力で同社のカラ―印刷&製本機で作成したのです。
このキッカケは、当社はリソグラフのユーザーなので、時々、同社の展示会
の案内を頂き参加していたのです。
息子が彦根に長期出張していたので、私が行き、会場で当時の営業担当者と
再会したのです。
この方に案内してもらった時、印刷&製本機があったので、
ふと「ちょっとの差」を思い出して製本を打診してみたのです。
理想科学では、受託印刷のサービスは前面に出しておられないので、営業の
ご厚意で実費で印刷して頂けるという話になったのです。
後日、費用見積を頂いたのですが、数万円というレベルなので、即座に、
お願いをしたのです。
実際の展示用の機械を使用されるので、欲しい部数を一度という訳に行かず、
分納になりますが、その第1陣が届いたのです。
早速、お客様に持参してお渡して参りました。
これから、お世話になった方々に順次お送りしようと思っています。
また、非売品ですが、欲しいという方には実費負担でお送りしたいと思って
いますのでお問合せください。
自分の「本」を形に出来たので非常に嬉しく喜んでいます。
理想科学の方々に感謝申し上げます。
∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞
ブログ「障子を開けよ!外は広い」:今週の記事から2つ
★71才で司法試験に合格
http://amiami.txt-nifty.com/blog/2017/09/post-c133.html
★9.98秒とシェルドレイクの仮設
http://amiami.txt-nifty.com/blog/2017/09/post-6a03.html
★松茸の煮込みごはん
http://amiami.txt-nifty.com/blog/2017/09/post-c052.html
∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞
「小さな会社のICT戦略」
http://amiami.txt-nifty.com/blog/2017/02/post-4c32.html
「営業マネージャー君」
http://www.web-ami.com/d_b/028.pdf
∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞
★本日のコラム:「近江商人・商売の心得十訓」に学ぶ
中小企業家同友会の会員である昭和交易の山元社長より以前に頂いた表題の
十訓を再び取り上げて見ました。温故知新と言いますが、古くからの言い伝
えはスルメですね。読む度に味が出て来ます。
【本文は】
http://www.web-ami.com/siryo/557.pdf をクリックしてください。
∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞
★MMQCニュース・・もっと儲かるQC活動の事例!
【9月号は】
http://lets100.x0.com/AMItest/MMQCnews/MMQC_Vol93.pdf をクリック!
【バックログは】
http://lets100.x0.com/AMItest/kaizen.html をクリックしてください。
∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞
★MMQCニュース・・もっと儲かるQC活動の事例!
【9月号は】
http://lets100.x0.com/AMItest/MMQCnews/MMQC_Vol93.pdf をクリック!
【バックログは】
http://lets100.x0.com/AMItest/kaizen.html をクリックしてください。
∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞
★【ちょっとの差】
「ちょっとの差」全101篇をホームページでランダムに表示するように
改めました。
参照:http://www.web-ami.com/
★デジタルBook:「つきの神様」を味方にする「ちょっとの差」
のご購入は下記をご利用ください。
http://www.digbook.jp/product_info.php/products_id/10022
∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞
★エー・エム・アイの無料メルマガ★
「愛語回天 花まる人生塾」のご登録もよろしくお願いします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご登録は下記から
http://blog.mag2.com/m/log/0000132521/
∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞
■当「AMIニュース」のバックログは、
http://www.web-ami.com/mailnews/main.html
でご参照ください。
===================================
・発 行:有限会社エー・エム・アイ
・発行責任者:栩野 正喜
・所 在 地:〒545-0001
大阪市阿倍野区天王寺町北1-8-47-411
・連 絡 先:電話:06(6713)4161 Fax:06(6713)4162
・U R L:http://www.web-ami.com
・メ ー ル:info@web-ami.com
===================================
|