***********************************************************************
** AMIニュース 2017年 8月19日 **
メールは、弊社のお客様に送っています。 Vol.553
***********************************************************************
1.トピックス
皆さん、こんにちは、エー・エム・アイの栩野(とちの)です。
今週は16日までお盆休みだったので、実質2日の稼働でした。
お蔭様で当方も11日から16日まで6連休。
ブログに書きましたが、孫に囲まれてお爺ちゃんしました。
参照:http://amiami.txt-nifty.com/blog/2017/08/post-5a8e.html
しかし、やっぱり疲れますね。
長男と次男に5才から2才の孫が2人ずついるのですが、
「お爺ちゃん、抱っこ」と2才の孫が独占状態。
確かに、抱っこで独占する方が上からのいじめはないので理に適って
います。
この「うれしさ」を堪能いたしました。
さて、こういうお盆でしたが、東京は日照不足で野菜などがピンチとの
事です。
大阪の野菜も少し値上がり気味。
自炊しているとスーパーに行くので敏感(?)になって来ました。
ニュースでは3倍にも跳ね上がっているとの事で大変だと思います。
東京の方々の悩みを僅かながらも実感できるようになって来ました。
閑話休題
北朝鮮の動き、韓国の動きがおかしいですが、今日の下記のニュースは
中国の行き詰まりを表しているかも知れません。
http://www.sankei.com/world/news/170818/wor1708180055-n1.html
大企業に共産党の組織を加え、その組織が最上位の意志決定との事。
膨らむ共産党の党員維持費を企業にまで負担させようという事か(?)。
そんな中、「越境通販」の下記記事もあった。
http://www.sankei.com/economy/news/170819/ecn1708190006-n1.html
カルビーのフルグラというシリアル食品がネット販売するそうだ。
シリアル朝食という言葉があるそうだが、中国人は自国の製品を信用せずに
日本製を爆買いしているそうだ。
ただでも共産党に振り回されて工場経営がままならないので、
日本へ生産回帰の動きがあるのに、共産党の支部を設置せよでは、
現地生産のメリットがない企業が多くなる。
日常品ならネット通販で売る方が経営的にも賢明だ。
カルビーは国内で新規工場を作って増産するそうだ。
食料品や衛生関連は国内生産でやって行けるかも知れない。
ともかく、日本の隣国はよく分からない。
本当に付き合いが難しい。
安倍さんに賢明な外交をお願いして、国内生産を増やす方向で行って欲しい。
そんな風に思います。
∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞
ブログ「障子を開けよ!外は広い」:今週の記事から2つ
★大日本ドケチ教 教祖の吉本晴彦が亡くなられた(93才)
http://amiami.txt-nifty.com/blog/2017/08/post-1478.html
★お盆休み
http://amiami.txt-nifty.com/blog/2017/08/post-5a8e.html
∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞
「小さな会社のICT戦略」
http://amiami.txt-nifty.com/blog/2017/02/post-4c32.html
「営業マネージャー君」
http://www.web-ami.com/d_b/028.pdf
∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞
★本日のコラム:船井総研から学んだ事・・完
今回は「やる気」を引き出すという永遠の課題。「1:1.6:1.6の自乗」
という船井先生の法則がありますが、1.6の状態にするには「やれと言われ
れば、やるけどなぁ」という社員の呟きがヒントになります。
【本文は】
http://www.web-ami.com/siryo/553.pdf をクリックしてください。
∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞
★MMQCニュース・・もっと儲かるQC活動の事例!
【8月号は】
http://lets100.x0.com/AMItest/MMQCnews/MMQC_Vol92.pdf をクリック!
【バックログは】
http://lets100.x0.com/AMItest/kaizen.html をクリックしてください。
∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞
★【ちょっとの差】
「ちょっとの差」全101篇をホームページでランダムに表示するように
改めました。
参照:http://www.web-ami.com/
★デジタルBook:「つきの神様」を味方にする「ちょっとの差」
のご購入は下記をご利用ください。
http://www.digbook.jp/product_info.php/products_id/10022
∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞
★エー・エム・アイの無料メルマガ★
「愛語回天 花まる人生塾」のご登録もよろしくお願いします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご登録は下記から
http://blog.mag2.com/m/log/0000132521/
∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞
■当「AMIニュース」のバックログは、
http://www.web-ami.com/mailnews/main.html
でご参照ください。
===================================
・発 行:有限会社エー・エム・アイ
・発行責任者:栩野 正喜
・所 在 地:〒545-0001
大阪市阿倍野区天王寺町北1-8-47-411
・連 絡 先:電話:06(6713)4161 Fax:06(6713)4162
・U R L:http://www.web-ami.com
・メ ー ル:info@web-ami.com
===================================
|