***********************************************************************
** AMIニュース 2017年 7月29日 **
メールは、弊社のお客様に送っています。 Vol.550
***********************************************************************
1.トピックス
皆さん、こんにちは、エー・エム・アイの栩野(とちの)です。
今週も大阪は、天神祭が終わりましたが、やっぱり、暑いいというのが実感です。
蒸し暑いというのが実情で、日中は外出がおっくうになります。
昔、IBM特約店時代に担当のIBMの方が
「暑い夏が来る前に見込み客をたくさん仕込んでおきましょう」
と指導して頂いたのを思い出しました。
暑い期間は提案書を作成して見込み客に絞り込むと言うのです。
ホンマに実感します。
しかしながら、今週は夜遅くなった日が2回ありました。
一つ、お客様で飲み会からカラオケと流れて環状線の最終ギリギリという事で
自宅には12時半を超えました。
もう一つは、システムの打合せで彦根に行った時です。
お客様の都合で5時からという事で遅くなり、打合せが終って、息子と食事が
終ったのが8時という事でした
。
結果、クルマで帰ったのですが11時着になりました。
さすがに、連荘となると身体に堪えて、昨日は社内作業だけで済ませました。
やっぱり、寄る年波には勝てないと実感しました。
さて、政治は休会中審議が2日行われましたが、野党も攻撃するだけでは、
マスコミも反転現象が起こって自民よりの意見も増えて来ました。
蓮舫さんは野田さんに続いて辞任という事です。
足を引っ張る攻撃だけではムリですね。
自民の受け皿になるような野党が出て欲しい物です。
そんな中、北朝鮮はICBMを打ち上げました。
もう、止まらないですね。
アメリカとの駆け引きですが、トランプさんも足元が危ういので難しい。
なるべく戦争は避けて欲しいです。
閑話休題
下記のブログで「復元力」と「而今・・今が一番若い」の2つをご紹介して
います。
「状況の反転現象」が必ず起こるので諦めたらダメという事です。
安倍首相も丁寧な対応すると世論も変わってくるのです。
なにせ「アベノミクス」で景気が維持できているのです。
自信をもって政治と経済の両輪を回して頂きたいと思います。
「余人を持って代えがたい」という言葉がありますが、
今は安倍首相の他に誰がいるかという事です。
「失意泰然、得意淡然」という如く「淡然」として頂きたいと思います。
「而今」ですが、確かに、私は68才になって老けたと思いますが、
でも、今が一番若いのです。
この「今が一番若い」と心に言い聞かせると動けます。
「しんどい」は「神遠い」と書くと教わった事がありますが、
弱音を吐くと神様が遠のいてしまうのです。
正に、弱音を吐かずに「今が一番若い」で行きたいと思います。
アンチエージングを心がけて「食」や「運動」に留意して行きたいと
思っています。
∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞
ブログ「障子を開けよ!外は広い」:今週の記事から2つ
★復元力
http://amiami.txt-nifty.com/blog/2017/07/post-79e8.html
★而今・・今が一番若い
http://amiami.txt-nifty.com/blog/2017/07/post-49f1.html
∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞
「小さな会社のICT戦略」
http://amiami.txt-nifty.com/blog/2017/02/post-4c32.html
「営業マネージャー君」
http://www.web-ami.com/d_b/028.pdf
∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞
★本日のコラム:船井総研から学んだ事・・③
今回は「V字回復法」について書いています。小売業は「商品」、販売業は
「お客様」、製造業は「設備」を見直す必要があります。リストラと言って
もいきなり「人」という訳にはいかないです。
【本文は】
http://www.web-ami.com/siryo/550.pdf をクリックしてください。
∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞
★MMQCニュース・・もっと儲かるQC活動の事例!
【7月号は】
http://lets100.x0.com/AMItest/MMQCnews/MMQC_Vol91.pdf をクリック!
【バックログは】
http://lets100.x0.com/AMItest/kaizen.html をクリックしてください。
∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞
★【ちょっとの差】
「ちょっとの差」全101篇をホームページでランダムに表示するように
改めました。
参照:http://www.web-ami.com/
★デジタルBook:「つきの神様」を味方にする「ちょっとの差」
のご購入は下記をご利用ください。
http://www.digbook.jp/product_info.php/products_id/10022
∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞
★エー・エム・アイの無料メルマガ★
「愛語回天 花まる人生塾」のご登録もよろしくお願いします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご登録は下記から
http://blog.mag2.com/m/log/0000132521/
∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞
■当「AMIニュース」のバックログは、
http://www.web-ami.com/mailnews/main.html
でご参照ください。
===================================
・発 行:有限会社エー・エム・アイ
・発行責任者:栩野 正喜
・所 在 地:〒545-0001
大阪市阿倍野区天王寺町北1-8-47-411
・連 絡 先:電話:06(6713)4161 Fax:06(6713)4162
・U R L:http://www.web-ami.com
・メ ー ル:info@web-ami.com
===================================
|