***********************************************************************
** AMIニュース 2014年 9月20日 **
メールは、弊社のお客様に送っています。 Vol.401
***********************************************************************
1.トピックス
皆さん、こんにちは、エー・エム・アイの栩野(とちの)です。
皆さんは如何お過ごしでしょうか。
一昨日から大阪は曇り空が続いており、
最高気温も22.8℃と夏日を割ったそうです。
私も半袖から長袖に変えました。
長い間、半袖になれたので長袖に違和感がありますが、
少し早い感じではありますが、秋の衣服を引き出しました。
そんな中、ソニーに2300億円の赤字を発表し、
1000人規模のリストラを実施するとの事です。
IBMなどの外資がリストラと言い始めた時には、大きな衝撃が走りましたが、
20年近く、この言葉を耳にすると慣れて驚きもしません。
私たちもそうでしたが、よい学校に進学して大企業に就職するという事が
大きな目的であったのですが、
その大企業すら、生活の安定を保証できない時代になっています。
私のお客様でも経営環境が年々厳しくなっていますが、
必死になって社員の生活を守ろうと耐えておられます。
なかなか、親心が通じないのか
社員の方々の動きは変わらないとしか映らないのです。
経営者の苦しみの一部でも社員が共有できれば、動きがピリっとなり、
成果につながって行くのになぁと思いながら、真実を伝えることもできず、
もやもやとしています。
変革というのも徐々にしか進まないのですが、
中小企業家同友会の理念に
「自主的近代化と強靭な経営体質づくり」
があります。
変革≒自主的近代化と考えると
当社でも自主的近代化という課題に挑戦しています。
その一環として、リソグラフによる低価格印刷の提供というサービスがあります。
皆さんもよくご存じと思いますが、リソグラフは1000枚までくらいの
中規模印刷でコストパフォーマンスが良いものです。
この特性を活かせてお客様のDHを当社で廉価で印刷していました。
今まではGR273型という古いタイプで、プリントした原稿から製版する物で
写真などは解像度の関係もあってつぶれてしまうので、下記のように
http://lets100.x0.com/AMItest/MMQCnews/marutoku47.pdf
イラスト化していました。
ところが、長年使って来たのでカウンターも220万枚を超えてしまい老朽化で
故障が続くようになったのです。
今回、このGR273型機が故障したのを機会にデジタル型のSD5630型機に
代替しました。
原稿をパソコンからLAN経由でSD5630型機に送信して、
デジタルで製版されるので、下記のような写真も質感を出せるようになりました。
http://lets100.x0.com/AMItest/MMQCnews/dairekuto.pdf
営業の前線では、特に新規開拓では「情報」が有効になります。
ローコスト、例えば、A4版でモノクロ印刷ならば、1枚2円で紙もインク代も
含めてOKです。
ただし、カラー用紙の場合は1.5円が紙代としてプラスになります。
「量」x「回数」で勝負する新規開拓には最適の印刷です。
配達のついでに、周辺のお客様にポスティングするという気軽さで「ちらし効果」
を期待するのです。
「景気をつける」と言いますが、情報はコピーできますので大量化できます。
ヒットする企画なら、それこそ「びっくり・本物」という状況になります。
こういうサービスでお客様も当社も儲ける事ができるので強靭な経営体質づくりに
貢献するのです。
機械による「自主的近代化」を通して、小さなビジネスで「強靭な経営体質」を
つくる訳です。
当社のサービスは、お客様の営業活動に貢献しています。
∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞
「小さな会社のICT戦略」
http://www.web-ami.com/d_b/027.pdf
「営業マネージャー君」
http://www.web-ami.com/d_b/028.pdf
∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞
★本日のコラム:「船井先生に学んだ事⑤」
船井先生に学んだシリーズの最終回です。「やる気」という永遠のテーマ
ですが「1:1.6:1.6の自乗」という法則を教えて頂いています。
ぜひ、ご一読ください。
【本文は】
http://www.web-ami.com/siryo/401.pdf をクリックしてください。
【バックログは】
http://www.web-ami.com/siryo.html をクリックしてください。
∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞
★MMQCニュース・・もっと儲かるQC活動の事例!
【9月号は】
http://lets100.x0.com/AMItest/MMQCnews/MMQC_Vol57.pdf をクリック!
【バックログは】
http://lets100.x0.com/AMItest/kaizen.html をクリックしてください。
∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞
★【ちょっとの差】
「ちょっとの差」全101篇をホームページでランダムに表示するように
改めました。
参照:http://www.web-ami.com/
★デジタルBook:「つきの神様」を味方にする「ちょっとの差」
のご購入は下記をご利用ください。
http://www.digbook.jp/product_info.php/products_id/10022
∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞
★エー・エム・アイの無料メルマガ★
「愛語回天 花まる人生塾」のご登録もよろしくお願いします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご登録は下記から
http://blog.mag2.com/m/log/0000132521/
∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞
■当「AMIニュース」のバックログは、
http://www.web-ami.com/mailnews/main.html
でご参照ください。
===================================
・発 行:有限会社エー・エム・アイ
・発行責任者:栩野 正喜
・所 在 地:〒545-0001
大阪市阿倍野区天王寺町北1-8-47-411
・連 絡 先:電話:06(6713)4161 Fax:06(6713)4162
・U R L:http://www.web-ami.com
・メ ー ル:info@web-ami.com
===================================
|