***********************************************************************
** AMIニュース 2013年12月14日 **
メールは、弊社のお客様に送っています。 Vol.361
***********************************************************************
1.トピックス
皆さん、こんにちは、エー・エム・アイの栩野(とちの)です。
今日の大阪は寒波のお蔭か寒くて曇っています。
昨日はお客様で忘年会があって、久しぶりに大人数のパワーを頂きました。
約50名でIBM関係者も数名おられて、そうそうたるメンバーでした。
やっぱり、勝ち組という人たちがいるんやと実感しました。
さて、今日は「義士祭」の日でもあります。
私は、三波春夫さんの歌謡浪曲が大好きで「俵星玄蕃」「決闘高田の馬場」
「赤垣源蔵」「赤穂の妻」「立花左近」など赤穂義士の歌を歌っています。
皆さんにも赤穂浪士の話に共感されるところがあると思いますが、
忠義という日本的な精神の象徴と思います。
忘れてはならない処と思いますが、最近は如何でしょうか。
どうも「金」が中心になっているように思います。
私は、経営コンサルタントという職業をしていますが、
もし、この会社が倒れたら、何人の社員が会社再建に残るやろうか
と思うことがあります。
「苦楽を共にする」と言いますが、「楽」ばかりではないかと懸念します。
今日は、そういう意味でも「忠義」を考え直してみたいと思います。
今週の本日のコラムは「AMI流の企業活性化法」ですが、
船井先生の教えを19年にわたって実践してきて、やっと、自分なりの考え
に辿り着いたかなという感じです。
まだまだ、未熟と思い精進したいと思います。
∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞
★本日のコラム:「AMI流の企業活性化法」
私は平成6年に船井総研で学び客員経営コンサルタントの資格を得ました。
従って、船井先生の教えを大切にしています。その基本は、まず「お金」を
捻出することから始まります。元手があるうちが花ですね。
【本文は】
http://www.web-ami.com/siryo/361.pdf をクリックしてください。
【バックログは】
http://www.web-ami.com/siryo.html をクリックしてください。
∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞
★MMQCニュース・・もっと儲かるQC活動の事例!
【12月号は】
http://lets100.x0.com/AMItest/MMQCnews/MMQC_Vol48.pdf を クリック!
【バックログは】
http://lets100.x0.com/AMItest/kaizen.html をクリックしてください。
∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞
★【ちょっとの差】
「ちょっとの差」全101篇をホームページでランダムに表示するように
改めました。
参照:http://www.web-ami.com/
★デジタルBook:「つきの神様」を味方にする「ちょっとの差」
のご購入は下記をご利用ください。
http://www.digbook.jp/product_info.php/products_id/10022
∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞
★エー・エム・アイの無料メルマガ★
「愛語回天 花まる人生塾」のご登録もよろしくお願いします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご登録は下記から
http://blog.mag2.com/m/log/0000132521/
∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞
■当「AMIニュース」のバックログは、
http://www.web-ami.com/mailnews/main.html
でご参照ください。
===================================
・発 行:有限会社エー・エム・アイ
・発行責任者:栩野 正喜
・所 在 地:〒545-0001
大阪市阿倍野区天王寺町北1-8-47-411
・連 絡 先:電話:06(6713)4161 Fax:06(6713)4162
・U R L:http://www.web-ami.com
・メ ー ル:info@web-ami.com
===================================
|