***********************************************************************
** AMIニュース 2011年 6月18日 **
メールは、弊社のお客様に送っています。 Vol.231
***********************************************************************
1.トピックス
皆さん、こんにちは、エー・エム・アイの栩野(とちの)です。
今週もジメっとした天候が続き鬱陶しい日々が続きました。
今朝は4時半から全米オープンの中継を見ていました。
石川遼選手中心の放送でタップリ楽しみました。
コングレッショナルCC(7574ヤード 、パー71)という難コースに
翻弄されていました。
途中で中断したので、TV中継は石川先週の17番のグリーンまで終了で、
先程、ネットで調べたら33位タイで予選通過との事でした。
これで、明日と明後日も楽しみが深まりました。
さて、最近、私はNew3Cという話をしています。
これは、本日のコラムでも取り上げていますので
ご参照ください。
http://www.web-ami.com/siryo/231.pdf
3Cと言えば、古くは3種の神器と言われたクーラー、カー、カラーテレビ
などを思い出しますが、
戦略の3Cというのもあります。
戦略の3Cは、
顧客(Customer)
競争相手(Competitor)
自社(Company)
という3つです。
私のNew3Cは
機会(Chance)
挑戦(Challenge)
変革(Change)
の3Cです。
「チャンス」⇒「チャレンジ」⇒「チェンジ」
なのです。
この最初のステップが「チャンス」であり、
それは、いろんな情報が飛び交っているのですが、
その中に「これは、イケル!」と思うモノがあり
その「情報」に飛びつくのです。
この「情報」に反応した直感が「チャンス」を生み出すのです。
戦略の3Cでは、左脳であれこれと考えて「チャンス」を絞り込むのですが、
私は、右脳の直観力を信じて即チャンスとするのです。
確かに、リスクはあるのですが、
慎重に考えても動けなくなるだけなのです。
刻々と変化する方がよいと考えています。
いろんな情報に接して「これは!」と思うことを選択して、
チャレンジして結果を出してみようと思うのです。
「結果」も出ないのにリスクやなにやと検討してもムダと思うのです。
この時の注意点として
「損をしてもよい範囲を決める」
と話しています。
おおかたの方は「損」ということにビビッては萎縮するだけなのです。
私は「金持ちのバクチ」と言っているのですが、
この「損」を覚悟すれば、大胆になれるのです。
その大胆になったチャレンジを繰る返すことで、
周囲の目も変ってくるのです。
この繰り返しで「変革」(チェンジ)が進むと思っています。
ホンマに余り考えない方がうまく行くのです。
「右脳」の直観力を信じたいと思っています。
閑話休題。
さて、1ヶ月ほど先の事ですが、顧問先の関係で
下記のフェアに参加されます。
★ユーオス関西 POWER UP フェア2011
★日時:11年7月26日(10:00〜17:30)
★会場:大阪国際会議場10階(グランキューブ大阪)
★入場料:無料
〜スマート・ビジネスで関西のパワーアップを〜
というサブタイトルで
10のセッション、32のブースで展示されます。
当方の顧問先はキョーラクシステムクリエート蒲lで、
★次世代WAN高速化装置「RAPICOM(ラピコム)」
★E3勤怠管理システム
の2本を展示出展されます。
また、特別講演で中部大学教授の武田邦彦先生が
環境問題の嘘と真実〜あなたの「エコ常識」が環境破壊する!?〜
と題して14:15〜15:45(90分)講演されます。
詳細・お申込は下記ホームページよりお願いします。
http://www.uos.jp/kansai2011/
なお、紹介会社欄で「キョーラクシステムクリエート」をご選択のほど
お願い申し上げます。
会場は京阪中之島線の終着「中之島(大阪国際会議場)駅」2番出口すぐ
という事でアクセスもよくなっています。
ITの先端に触れてビジネスのヒントを得る機会と思います。
よろしくお願い申し上げます。
今週は政治ネタを止めておこうと思いましたが、
やっぱり、ネタが尽きませんね。
菅首相が自然エネルギー発電の会合で孫さんらに祭り上げられて、
「国会内に、菅の顔もみたくないという人がいるが・・」
と言って会場に向かって
「本当にみたくないですか?」
「本当にみたくないですか?」
「本当にみたくないですか?」
と満面の笑みで3連発しているのが報道されました。
小泉元首相は、
「おれは、以前に、感動したと言ったよな」
と言って、
「今は、菅、どうした?だよ」
と苦笑されているそうです。
金子みすず流では
「本当にみたくない」
というと
「本当にみたくない」
と返ってくる。
ポヨヨ〜〜ン。
∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞
★本日のコラム:「今、必要な3C」
今回は、「RFMクロス分析」をご紹介して、
当社がお客様にご指導しているBOP戦略をご紹介しています。
【本文は】
http://www.web-ami.com/siryo/231.pdfをクリックしてください。
【バックログは】
http://www.web-ami.com/siryo.htmlをクリックしてください。
∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞
★MMQCニュース・・もっと儲かるQC活動の事例!
【6月号は】
http://lets100.x0.com/AMItest/MMQCnews/MMQC_Vol18.pdfをクリック!
【バックログは】
http://lets100.x0.com/AMItest/kaizen.htmlをクリックしてください。
∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞
★エー・エム・アイの無料メルマガ★
「愛語回天 花まる人生塾」のご登録もよろしくお願いします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご登録は下記から
http://blog.mag2.com/m/log/0000132521/
∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞
■当「AMIニュース」のバックログは、
http://www.web-ami.com/mailnews/main.html
でご参照ください。
===================================
・発 行:有限会社エー・エム・アイ
・発行責任者:栩野 正喜
・所 在 地:〒545-0001
大阪市阿倍野区天王寺町北1-8-47-411
・連 絡 先:電話:06(6713)4161 Fax:06(6713)4162
・U R L:http://www.web-ami.com
・メ ー ル:info@web-ami.com
===================================
|