AMIのメールニュース LOG



***********************************************************************
 
      ** AMIニュース 2011年 4月 9日 **

      メールは、弊社のお客様に送っています。 Vol.221

***********************************************************************

1.トピックス

皆さん、こんにちは、エー・エム・アイの栩野(とちの)です。

昨日から雨が降り、今朝は霧雨です。

どうやら、桜は大丈夫な感じです。

来週は造幣局の通り抜けなのですが、
自粛ムードでライトアップはなしとの事です。

これに関わらず、いろんなイベントが中止になったりしています。

イベント関係を仕事としている方は死活問題と思います。

このように、震災の影響は思わぬところで発生しています。

顧問先で伺った話ですが、
関東の電力事情で保冷倉庫関係が関西にシフト
という事でした。

この関係で関東の運送関係者は仕事がなくなって行きます。

これと逆現象なのが、関西地区の建築関係です。

なにしろ資材がなくなったので仕事にならないとの事です。

建築関係、運送関係の方々がボヤイていらっしゃいます。

ともかく、いろんな方が影響を受けています。

政府は、こんな事情を把握してくれているのでしょうか?
と疑問に思います。

リーマン・ショックで体力をなくした企業が多いのです。

早急な手当てが必要と思います。


閑話休題。


昨日からマスターズが始まっています。

朝4時から生中継ですが、私は6時から見ています。

今日は、石川遼選手のプレーが生中継されました。

2アンダーで予選突破。

3度目の正直と芹澤プロがインタビューで言っていましたが、
過去2回予選落ちだったのです。

世界ランク1位の選手や全米プロの優勝者も予選落ちという事なので、
このコースの難しさが分かるというものです。

そんな中で、アマチュアの松山選手が予選通過という状況のようです。
(ネットで調べましたが、確定ニュースが出ていません)

残念なことに、藤田選手や池田選手が予選落ちしました。

日本では、いぶし銀のような存在の藤田選手ですが、
2日目に7オーバーで崩れてしまった感じです。

解説の中嶋プロは「目チカラ」と言っていました。

調子のよい選手のオーラが目から感じられるとの事です。

非常に意味深い言葉です。

やはり、何事も輝く目でいたいものです。

腹の底から湧き出るオーラを出したいと思います。

決勝ラウンドを明日、明後日楽しみたいと思います。



∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞

★本日のコラム:「PDCAとCAHF」

最近、「現場の顔が冷えている」と痛感する事が多いです。
現場と上司の一体感が重要なのですが、バラバラな感じがするのです。
忙しい中で「支援」のあり方が問われています。

【本文は】
http://www.web-ami.com/siryo/221.pdfをクリックしてください。
【バックログは】
http://www.web-ami.com/siryo.htmlをクリックしてください。

∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞

★MMQCニュース・・もっと儲かるQC活動の事例!
【4月号は】
http://lets100.x0.com/AMItest/MMQCnews/MMQC_Vol16.pdfをクリック!
【バックログは】
http://lets100.x0.com/AMItest/kaizen.htmlをクリックしてください。

∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞
★【ちょっとの差】

「ちょっとの差」全101頁をホームページでランダムに表示するように
改めました。
F5ボタンを押すと次の表示があり、次々と楽しめます。
参照:http://www.web-ami.com/

★デジタルBook:「つきの神様」を味方にする「ちょっとの差」
のご購入は下記をご利用ください。
http://www.digbook.jp/product_info.php/products_id/10022

∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞

★エー・エム・アイの無料メルマガ★
「愛語回天 花まる人生塾」のご登録もよろしくお願いします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご登録は下記から
http://blog.mag2.com/m/log/0000132521/

∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞

■当「AMIニュース」のバックログは、
http://www.web-ami.com/mailnews/main.html
でご参照ください。

===================================
・発   行:有限会社エー・エム・アイ
・発行責任者:栩野 正喜
・所 在 地:〒545-0001 
        大阪市阿倍野区天王寺町北1-8-47-411
・連 絡 先:電話:06(6713)4161 Fax:06(6713)4162
・U R L:http://www.web-ami.com
・メ ー ル:info@web-ami.com
===================================



▲このページの先頭へ  AMIのサイトトップへ