***********************************************************************
** AMIニュース 2009年12月11日 **
メールは、弊社のお客様に送っています。 Vol.152
***********************************************************************
1.トピックス
皆さん、こんにちは、栩野(とちの)です。
今日の大阪は、朝から雨が降っています。
やっぱり、お日様が出ないと鬱陶しいですね。
社会や経済を見ても暗いニュースが多くなっており、
パッと明るくなるようなニュースが欲しいですね。
さて、今年の漢字は「新」という事ですが、
新政権、イチローの新記録などが理由との事です。
確かに、「一新」という事に期待がかかりますね。
淀むと腐敗すると言いますが、
常に、革新を心がける必要を痛感します。
私は「ちょっと変えるクセ」を提唱しています。
大きく変えるには「金」が要りますが、
ちょっとならば、「やる気」で変える事が可能なのです。
新政権で物議をかもしている亀井大臣は
「金の伴わない智恵は、無意味だ」
とおっしゃっているが、
「ちょっと」ならば「やる気」でカバー出来るのです。
「ちょっと変える」
・・これが良いと自己満足しています。
自己満足ですが、常に、新しい発見が生まれています。
その発見には「壁」もありますが、
創意工夫で何とか乗り切っています。
この「変える」→「壁」→「創意工夫」という流れで、
「考える」という習慣が大切と思っています。
亀井さん、ワンパターンにならないように!
と思います。
★本日のコラム:「道」という文字に学ぶ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日は、今年の漢字「新」が発表された日ですが、
漢字には、いろんな意味があり、学ぶところが多いものです。
「道」は、15年ほど前に教わったものです。
【本文は】
http://www.web-ami.com/siryo/152.pdfをクリックしてください。
【バックログは】
http://www.web-ami.com/siryo.htmlをクリックしてください。
★【ちょっとの差】・・ボチボチ売れ始めました!
今日、11日は
「ちょっとの差
あいさつをしよう
あいさつをすると不思議と仲良くなれる
あいさつしないと離れて行くばかり
気まずい後は必ずお互いにあいさつしよう 正喜」
参照:http://www.web-ami.com/
★デジタル本:「つきの神様」を味方にする「ちょっとの差」
・・315円・・買って下さい!!
http://www.digbook.jp/product_info.php/products_id/10022
★無料メールセミナー:「つきの神様」を味方にする「ちょっとの差」
・・上記デジタル本に収録101篇中、20篇を選択、
全20回のメールによるセミナー!
お申込みは:http://www.web-ami.com/chotto.html
★「講演の達人」に登録される
参照:http://www.entatsu.com/lecturer/a_0333.html
★今日(11日)の「楽笑カレンダー」
「ままにならない 人の世は 思うようには いかんもん ほんまやな〜」
参照:http://www.rakusho.co.jp/
★エー・エム・アイの無料メルマガ★
「愛語回天 花まる人生塾」のご登録もよろしくお願いします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご登録は下記から
http://blog.mag2.com/m/log/0000132521/
■当「AMIニュース」のバックログは、
http://www.web-ami.com/mailnews/main.html
でご参照ください。
===================================
・発 行:有限会社エー・エム・アイ
・発行責任者:栩野 正喜
・所 在 地:〒545-0001
大阪市阿倍野区天王寺町北1-8-47-411
・連 絡 先:電話:06(6713)4161 Fax:06(6713)4162
・U R L:http://www.web-ami.com
・メ ー ル:info@web-ami.com
===================================
|