***********************************************************************
** AMIニュース 2009年 8月 1日 **
メールは、弊社のお客様に送っています。 Vol.134
***********************************************************************
1.トピックス
皆さん、こんにちは、栩野(とちの)です。
大阪は、梅雨明け宣言がないまま8月になりました。
今年は猛暑日という日がないので比較的ラクな感じですが、
それでも、外出が多いと体温調節が難しいですね。
私は、500mlのマイボトルにお茶を冷して持ち歩いていますので、
比較的、欲しい時に飲めるので重宝しています。
さて、こんな日々が続いていますが、
昨日は、土用の丑の日でしたが、うなぎを食べられましたか?
何か、今年は盛り上がりに欠けますね。
景気は「気」という文字があるように、
気分や気持ちの持ち方によって、大きく変わると思います。
マスコミは、選挙モード一色の感じがしますが、
「土用の丑」という日本の伝統にも配慮があっても良さそうに思います。
この伝統と言うことですが、大阪大学大学院教授・川崎和男先生の
「企業経営におけるデザイン戦略 〜デザインが企業を活性化する〜」
という講演の中でも「日本の伝統」を大事にする事を唱えられていました。
また、誰もが望む景気の先行きも「右肩上がり」ではなく、
場合によっては、株価も再度6千円台に下落する可能性もある
という警鐘を鳴らしておられました。
★本日のコラムで緊急レポートを掲載していますが、
BOP経営という視点は、非常に重要と思いました。
詳細は、緊急レポートをご参照ください。
参照:http://www.web-ami.com/siryo/134.pdf
★無料メールセミナー:「つきの神様」を味方にする「ちょっとの差」
・・上記デジタル本に収録101篇中、20篇を選択、
全20回のメールによるセミナー!
お申込みは:http://www.web-ami.com/chotto.html
★「講演の達人」に登録される
参照:http://www.entatsu.com/lecturer/a_0333.html
★本日のコラム:『川崎和男先生に学ぶ』
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今回は、7月30日に大阪商工会議所であった川崎先生の
「企業経営におけるデザイン戦略 〜デザインが企業を活性化する〜」
の講演内容を緊急レポートします。
【本文は】
http://www.web-ami.com/siryo/134.pdfをクリックしてください。
【バックログは】
http://www.web-ami.com/siryo.htmlをクリックしてください。
★【ちょっとの差】・・ボチボチ売れ始めました!
今日、1日は
「ちょっとの差
人生はちょっとの差の積み重ね
むずかしい事よりすぐに、できる事から
ホンマにこんなカンタンな事、気ぃつけや
むずかしいむずかしいと思案する間に
どんどん片付けよう 正喜」
参照:http://www.web-ami.com/
★デジタル本:「つきの神様」を味方にする「ちょっとの差」
・・315円・・買って下さい!!
http://www.digbook.jp/product_info.php/products_id/10022
★今日(1日)の「楽笑カレンダー」
「笑ろてなはれや 怒ったら損しまっせ ほんまやな〜」
参照:http://www.rakusho.co.jp/
★エー・エム・アイの無料メルマガ★
「愛語回天 花まる人生塾」のご登録もよろしくお願いします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご登録は下記から
http://blog.mag2.com/m/log/0000132521/
■当「AMIニュース」のバックログは、
http://www.web-ami.com/mailnews/main.html
でご参照ください。
===================================
・発 行:有限会社エー・エム・アイ
・発行責任者:栩野 正喜
・所 在 地:〒545-0001
大阪市阿倍野区天王寺町北1-8-47-411
・連 絡 先:電話:06(6713)4161 Fax:06(6713)4162
・U R L:http://www.web-ami.com
・メ ー ル:info@web-ami.com
===================================
|