***********************************************************************
** AMIニュース 2009年 6月13日 **
メールは、弊社のお客様に送っています。 Vol.127
***********************************************************************
1.トピックス
皆さん、こんにちは、栩野(とちの)です。
今週、大阪は梅雨入りしましたが、一昨日から良い天気が続いています。
株価は1万円台に復活したようで、経済反転の予感がします。
家電のエコ・ポイントも7月より還元が始まるそうで、
デジタル家電の買換え需要を加速するものと期待されます。
「潮目」という言葉がありますが、今が、その時かも知れません。
~~~~~~
現実は、厳しい状況が続きますが、タナベさんのメルマガに
『時代の流れをとらえ、顧客の望む商品を創造することで企業の運命は決まる。』
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
とあるように、今がチャンスと思います。
どちらの企業でも再生の為に「新基軸」を模索しているのです。
~~~~~~~~~
今、お客様に「新基軸」を聞くことができれば、
景気回復時に間に合わすことが出来ると思います。
営業活動は、売ることも大切ですが、
こんな点を聞くことが、より重要と思います。
下記は、日経情報ストラテジーが7月から新連載する4講座です。
メルマガで知りました。
■改善・改革活動の基礎スキル
■高業績を達成し続ける「強い営業組織」を作る
■多様性を強みに変える「チーム・コミュニケーション」
■全産業分野に広がるサービス・イノベーションの新潮流
この4講座は、時宜をえた企画と評価しています。
私は、「業務改善」で約35年のキャリアをもっていますが、
理想は「改善・改革」や「強い営業組織」「チーム・コミュニケーション」
というベースがあって「サービス・イノベーション」という順序ですが、
現実は、「サービス・イノベーション」という「どひゃー」と驚く革新が
ベースの問題を解決すると思っています。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
皆さんの会社は、どんなイノベーションにチャレンジされますか?
今が、チャンスと思います。
★無料メールセミナー:「つきの神様」を味方にする「ちょっとの差」
・・上記デジタル本に収録101篇中、20篇を選択、
全20回のメールによるセミナー!
お申込みは:http://www.web-ami.com/chotto.html
★「講演の達人」に登録される
参照:http://www.entatsu.com/lecturer/a_0333.html
★本日のコラム:『コントロール・シート』
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日経情報ストラテジーの新講座の中にも「チーム・コミュニケーション」や
「強い営業組織」が取上げられていますが、私は、お客様に管理力UPに
営業案件の「コントロール・シート」作成をお薦めしています。
【本文は】
http://www.web-ami.com/siryo/127.pdfをクリックしてください。
【バックログは】
http://www.web-ami.com/siryo.htmlをクリックしてください。
★【ちょっとの差】・・ボチボチ売れ始めました!
今日、13日は
「ちょっとの差
押し付けたらあきまへん
感謝は他人様がするもの
上辺の感謝はすぐに忘れられる
大きな感謝は一生続く
カタチに見えない感謝こそホンマもん 正喜」
参照:http://www.web-ami.com/
★デジタル本:「つきの神様」を味方にする「ちょっとの差」
・・315円・・買って下さい!!
http://www.digbook.jp/product_info.php/products_id/10022
★今日(13日)の「楽笑カレンダー」
「泣くまがあったら、笑って生きよ〜〜〜」
参照:http://www.rakusho.co.jp/
★エー・エム・アイの無料メルマガ★
「愛語回天 花まる人生塾」
のご登録もよろしくお願いします。
ご登録は下記から
http://blog.mag2.com/m/log/0000132521/
■当「AMIニュース」のバックログは、
http://www.web-ami.com/mailnews/main.html
でご参照ください。
===================================
・発 行:有限会社エー・エム・アイ
・発行責任者:栩野 正喜
・所 在 地:〒545-0001
大阪市阿倍野区天王寺町北1-8-47-411
・連 絡 先:電話:06(6713)4161 Fax:06(6713)4162
・U R L:http://www.web-ami.com
・メ ー ル:info@web-ami.com
===================================
|