***********************************************************************
** AMIニュース 2009年 6月 6日 **
メールは、弊社のお客様に送っています。 Vol.126
***********************************************************************
1.トピックス
皆さん、こんにちは、栩野(とちの)です。
GM破綻で株価が上がると言うのは不思議な感じがします。
これから影響が深刻化すると思うのですが、
御手洗さんも与謝野大臣も「底打ち宣言」なのです。
~~~~~~~~~~~~~~
トヨタも北米で増産と発表していますが、
GM破綻による影響をクリアする需要増になるのでしょうか?
いつも言われる事ですが「夜明け前が一番暗い」なのです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
本当に「底打ち」なのでしょうか?
しかし、こういう時は心配ばかりではいけません。
「看脚下」の格言通りに、あまり上辺のことに一喜一憂するのではなく、
現実の一歩々々を着実に進めることが重要です。
お客様の状況も反転していて「何か」が始ろうとする予感がします。
~~~~~~~~
その「何か」を早く入手して前向く材料としたいものです。
今こそ、営業部隊の「聞き取り」力が試されます。
~~~~~~~~~~~~
アメリカのマーケティングの教科書では、ABC戦略として
After-service(事後調査:フォロー営業)~~~~~~~~~~
Before-service(事前調査:状況を聞く)
Communication(会話:提案からの商談プロセス)
Delivery(納品:売上回収)
と教えているそうです。
実は、B⇒C⇒D⇒A⇒B⇒C・・と回るのです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
まず、Bの聞く事からはじまるのですが、
最近の営業を見ていると「聞く」のが下手ですね。
特筆すべきは、営業はCの「会話」なのです。
「売り込み」というスタイルではないのです。
この辺は、参考になりますね。
そして、管理レベルとして
Evaluation(評価:日常のアクションを検討)
Financial-analysis(財務分析:儲けとキャッシュフロー)
Globalization(国際化:販路拡張)
という3つの視点があるそうです。
偶然にもA〜Gで始まる単語ですね。
ご参考にしてください。
★無料メールセミナー:「つきの神様」を味方にする「ちょっとの差」
・・上記デジタル本に収録101篇中、20篇を選択、
全20回のメールによるセミナー!
お申込みは:http://www.web-ami.com/chotto.html
★「講演の達人」に登録される
参照:http://www.entatsu.com/lecturer/a_0333.html
★本日のコラム:『3つのモチベーション法』
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
御手洗さんや与謝野大臣も「底打ち」というが、今が一番厳しい時です。
この現実の「壁」に跳ね返されないためにも自分なりのモチベーション法を
持つ必要があります。
【本文は】
http://www.web-ami.com/siryo/126.pdfをクリックしてください。
【バックログは】
http://www.web-ami.com/siryo.htmlをクリックしてください。
★【ちょっとの差】・・ボチボチ売れ始めました!
今日、6日は
「ちょっとの差
知るも知らぬもちょっとの差
知らずに動くと大きな落とし穴が待つ
調べて動けば、ゴールに近道できる
文殊の知恵で知恵出し合おう 正喜」
参照:http://www.web-ami.com/
★デジタル本:「つきの神様」を味方にする「ちょっとの差」
・・315円・・買って下さい!!
http://www.digbook.jp/product_info.php/products_id/10022
★今日(6日)の「楽笑カレンダー」
「人生とは つらさを味わって やさしさを学ぶ やさしい人がええな〜」
参照:http://www.rakusho.co.jp/
★エー・エム・アイの無料メルマガ★
「愛語回天 花まる人生塾」
のご登録もよろしくお願いします。
ご登録は下記から
http://blog.mag2.com/m/log/0000132521/
■当「AMIニュース」のバックログは、
http://www.web-ami.com/mailnews/main.html
でご参照ください。
===================================
・発 行:有限会社エー・エム・アイ
・発行責任者:栩野 正喜
・所 在 地:〒545-0001
大阪市阿倍野区天王寺町北1-8-47-411
・連 絡 先:電話:06(6713)4161 Fax:06(6713)4162
・U R L:http://www.web-ami.com
・メ ー ル:info@web-ami.com
===================================
|