***********************************************************************
** AMIニュース 2009年 4月18日 **
メールは、弊社のお客様に送っています。 Vol.119
***********************************************************************
1.トピックス
皆さん、こんにちは、栩野(とちの)です。
ある方のメールで
「稼いでいる人と普通の人の差はハガキを書くこと」
とありました。
感謝のハガキを送るという団体の誘いでした。
確かに、ハガキというのはインパクトがあると思います。
しかし、時流から考えると古いように思うのです。
「感謝の気持ち」を伝えることは、大変重要な事であり、
「感謝」のラリーで「距離」が縮まる
というのも真実のように思います。
「距離」が縮まり「ご縁」と発展するには、
「3回安定、10回固定の法則」
というように、2ndコールが重要なのです。
営業系の方なら、イベントや事例などの案内
その他の方は、情報として経験などのご案内
など「相手」を思う気持ちを具体的にするのです。
ともかく、コミュニケーションの基本を実践する事が重要と思います。
よく「3マメ」と言いますが、「筆マメ」が一番難しいように思います。
私は、このメルマガで「筆マメ」を実践しています。
会社として「○○新聞」というものを発信されている事例もありますが、
この難しい「筆マメ」のコツは、「辞めると倒産」という覚悟と思います。
私は、このメルマガをそんな覚悟で書いています。
★無料メールセミナー:「つきの神様」を味方にする「ちょっとの差」
・・上記デジタル本に収録101篇中、20篇を選択、
全20回のメールによるセミナー!
お申込みは:http://www.web-ami.com/chotto.html
★本日のコラム:『4行で書く』
今回は、ブログを書くコツを学びましたので、紹介しています。
調べると「4行で書く日記」に出会いました。
意外にカンタンなので、皆さんも試される事をお薦めします。
【本文は】
http://www.web-ami.com/siryo/119.pdfをクリックしてください。
【バックログは】
http://www.web-ami.com/siryo.htmlをクリックしてください。
★【ちょっとの差】・・ボチボチ売れ始めました!
今日、18日は
「ちょっとの差
信用とは毎日の積み重ね
思いついた時ばかりでは、信用を失う
コツコツと行えば、お互いに信じあえるようになる
儲けとは信じあえる者と書く
昔の人は賢いなぁ 正喜」
参照:http://www.web-ami.com/
★デジタル本:「つきの神様」を味方にする「ちょっとの差」
・・315円・・買って下さい!!
http://www.digbook.jp/product_info.php/products_id/10022
★今日(18日)の「楽笑カレンダー」
「情は人の為ならず 人を助けて我が身助かる」
参照:http://www.rakusho.co.jp/
★エー・エム・アイの無料メルマガ★
「愛語回天 花まる人生塾」
のご登録もよろしくお願いします。
ご登録は下記から
http://blog.mag2.com/m/log/0000132521/
■当「AMIニュース」のバックログは、
http://www.web-ami.com/mailnews/main.html
でご参照ください。
===================================
・発 行:有限会社エー・エム・アイ
・発行責任者:栩野 正喜
・所 在 地:〒545-0001
大阪市阿倍野区天王寺町北1-8-47-411
・連 絡 先:電話:06(6713)4161 Fax:06(6713)4162
・U R L:http://www.web-ami.com
・メ ー ル:info@web-ami.com
===================================
|