***********************************************************************
** AMIニュース 2008年 7月 5日 **
メールは、弊社のお客様に送っています。 Vol.76
***********************************************************************
1.トピックス
皆さん、こんにちは、栩野(とちの)です。
暑い日が続くようになって来ました。
皆さん、今年は猛暑のようで、諸物価高騰の折、エアコン代も嵩む気配です。
暑い時は暑い、寒い時は寒い方が景気がよいと言いますが、
ガソリンが180円にもなって、こう暑いと燃費も低下するので、
サイフが寂しく感じるこの頃です。
皆さんのエコや節約法は、どんな工夫されていますか?
当社ではエアコンの設定温度を28度に初めてしました。
小さな部屋なのでカラッとしていますので、クールビズ的にノーネクタイで
作業していると丁度よい感じがしています。
丸十MBAさんの話では、今年はアロハシャツがよく売れているそうです。
アロハ+短パンというクールビズ・スタイルの方が見受けるように
なって来ました。
さて、この3日に、当社は創業13周年の記念日を迎えました。
小さな独立系のコンサル会社なので、ホントによいお客様に恵まれて来ました
ことに感謝しています。
能力=Σ(知識)xΣ(経験)と定義していますが、
単なる「知識」レベルのコンサルではなく、
豊富な「経験」レベルでのコンサルへシフトアップ
して行きます。
これからも、どうぞよろしくお願いします。
前号からご紹介している【短編:ちょっとの差】ですが、
今回は5頁の
「ちょっとの差 幸せも不幸せも気の持ちようで変るもの
よい事ばかりに目をやれば、前向ける
片目をつぶって、よい事だけを目にしよう
人にはその人だけの良さがある。 正喜」
をご紹介します。
参照:http://www.web-ami.com/chotto/index.html
以前にも書きましたが「心」という字は、バラバラな漢字なのです。
そのバラバラな人心を一本にまとめるのが経営者であり、
コンサルの仕事と思います。
他人の弱点を攻めるのはカンタンですが、それでは、人心を掴めないのです。
この辺を痛いほど、現場で痛感して来ました。
さて、次に、コラムは『セルフ・エスティーム』実践法を書いています。
「心の病の時代」と言いますが、強く生きるためのコツをご披露しています。
【本文は】
http://www.web-ami.com/siryo/076.pdfをクリックしてください。
【バックログは】
http://www.web-ami.com/siryo.htmlをクリックしてください。
次に、今日の「楽笑カレンダー」には
「水は器にあわせて生きると言う 笑てなはれや〜」
とあります。参照:http://www.rakusho.co.jp/
【楽笑さんの額・本・グッズ】は、
丸十MBAさんの通販で購入できます。
http://maluju-mba.com/
★★ 丸十MBAコーナー ★★
ユニフォームの丸十MBAさんによると、
今年は、アロハシャツがよく売れているとの事です。
同社の通販では、サイズは 3S〜LL まで、アロハシャツを
税込み 1,890円からというお値打ち価格で通販されています。
参照:http://maluju-mba.com/
また、『クール=涼しい』から『クール=かっこいい』
というキャッチ・フレーズで提案されています。
参照:http://maluju-mba.com/coolbiz.html
★エー・エム・アイの無料メルマガ★
「愛語回天 花まる人生塾」
のご登録もよろしくお願いします。
ご登録は下記から
http://blog.mag2.com/m/log/0000132521/
■当「AMIニュース」のバックログは、
http://www.web-ami.com/mailnews/main.html
でご参照ください。
===================================
・発 行:有限会社エー・エム・アイ
・発行責任者:栩野 正喜
・所 在 地:〒545-0001
大阪市阿倍野区天王寺町北1-8-47-411
・連 絡 先:電話:06(6713)4161 Fax:06(6713)4162
・U R L:http://www.web-ami.com
・メ ー ル:info@web-ami.com
===================================
|