***********************************************************************
** AMIニュース 2008年 6月21日 **
メールは、弊社のお客様に送っています。 Vol.74
***********************************************************************
1.トピックス
皆さん、こんにちは、栩野(とちの)です。
ようやく、梅雨という実感が湧く天気が続きます。
昨日、京都のお客様からの帰途は、結構、凄い雨でした。
震災ダムが心配です。
さて、今週、あるお客様と面白い議論をしました。
それは、消費者は価格を優先するか否かであります。
この方は、ブランド志向なのか「価格」ではないという主張なのです。
私は、ブランド志向でもないので「価格」が優先するという主張なのです。
不毛な平行線の議論を展開したのですが、ここから見えたのは、
若い人は、いろんな商品に自分のブランドを持っている
という事実でした。
実は、私は、あまりブランドにこだわらない方なのです。
自販機の話も出て、100円、110円、120円とあったら、どうするか?
と尋ねたのです。
その方は、○○のウーロン茶150円と答えが全く違うところに行くのです。
こんな調子ですから、エンドレスになりやすいので適当に打ち切りましたが、
自分のブランドという感覚の相異を痛感しました。
皆さんは、商品毎にマイ・ブランドがありますか?
さて、今週のコラムは【動中の工夫】を書いています。
これは、禅語の一つをご紹介しています。
【本文は】
http://www.web-ami.com/siryo/074.pdfをクリックしてください。
【バックログは】
http://www.web-ami.com/siryo.htmlをクリックしてください。
次に、今日の「楽笑カレンダー」には
「楽しい時も 苦しい時も いつもあんたのそばにいる 笑てなはれや〜」
とあります。参照:http://www.rakusho.co.jp/
熟年離婚という言葉があり、年金が2分割されるようになって、
最近、増加傾向にあるそうです。
楽笑さんの言葉を噛み締めたいですね。
★このような楽笑さんの額・本・グッズは、
丸十MBAさんの通販で購入できます。
http://maluju-mba.com/
★★ 「クールビズ」関連 ★★・・【意外に大好評です!!】
丸十MBAさんでは、
『クール=涼しい』から『クール=かっこいい』
というキャッチ・フレーズで提案されています。
http://maluju-mba.com/coolbiz.html
■当「AMIニュース」のバックログは、
http://www.web-ami.com/mailnews/main.html
でご参照ください。
===================================
・発 行:有限会社エー・エム・アイ
・発行責任者:栩野 正喜
・所 在 地:〒545-0001
大阪市阿倍野区天王寺町北1-8-47-411
・連 絡 先:電話:06(6713)4161 Fax:06(6713)4162
・U R L:http://www.web-ami.com
・メ ー ル:info@web-ami.com
===================================
|