<月刊AMI>2004年10月号 Vol.39 ■△▽●○□ 1。最近感じること・・「新しい流れ」について
9月はプロ野球の「スト」と「イチロー」が話題になりました。前者は、オーナー側の横暴をファンを巻き込んで勝ち取った感じがします。パ・リーグのプレーオフなどを見ていると面白さでは、セの中日優勝より勝っていると思います。この「変革」の波が押し寄せているのです。「イチロー」や「松井」も同じですが、最多安打数を更新する、片やは、3割30本で名門ヤンキースの4番を打つなど、大リーグでの活躍であります。年棒の問題があるのなら、日本から大リーグに移籍すればいいのです。1試合平均1万5千人程度の観客動員で経営ができる方策を見つければ、いいのです。確かに、この世界でも「新しい潮流」が起こっていると実感できます。
次世代に向けてSHIFTして欲しいですね。
|
2。ビデオ連動、ちょっと役に立つヒント・・「3惚主義」
営業関係のコンサルタントで営業会議や商品会議に参加して、お客様の「動き」を作る仕事をしています。この活動を通じて感じることは、皆さんに「バツ」の発想がしみついている事です。「売れない」という理由づけは上手ですが、「前向く」話には具体性が伴って来ない傾向があります。こういう状況から脱出させるのが私の仕事です。 |
3。さいごに・・「仕込み」について 秋にはいりました。「実りの秋」と言います。収穫という一連の流れで最終仕上げです。一般に、1年のスタートは「春」を思い浮かべますが、実は、「冬」が正解なのです。「冬」という仕込みの期間があって、「春」の「開花」、「夏」の「生育」、そして、「秋」の「収穫」と流れるのです。多くの企業で、来年の計画を立てられていると思いますが、本当に、重要であります。今、「実り」があるうちに、厳しい「冬」に仕込む「ネタ」を探す事が重要なのです。「忙しい時に」というのがポイントであります。この姿勢で、人生にチャレンジするのがうまく行くコツと言えます。「仕込み」のネタを集めましょう。 |
3/3 |