AMIのメールニュース LOG



***********************************************************************
   
       ** AMIニュース 2018年 6月 2日 **

       メールは、弊社のお客様に送っています。 Vol.594

***********************************************************************

1.トピックス

皆さん、こんにちは、エー・エム・アイの栩野(とちの)です。

今週の大阪は少し梅雨入りかと思わせる天候で不覚にも風邪を引き込んでしま
いました。

さらに、「失念」をやらかしてしまいました。

「失念」ってキレイな言葉ですが、その日は風邪症状のピークで曜日も日にも
気が行かなかったのです。

何故なら、毎朝、自宅からFacebookをする為にその日の予定を思い出
して確認しているのですが、これをやれない程だったのです。

予定は手帳の他にスマホにも入れているので、自宅ではスマホで確認する習慣が
あるが、寝込んでしまって見なかったのです。

それでも、今までは気が付いていたのですが、今回は、どういう訳かホントに
寝込んでしまって思いが巡らなかったのです。

お客様に叱られたのは当然ですが、何か自分の変化にショックを受けています。

ホンマにお粗末な話で恐縮です。

さて、そう言えば、お粗末な話が世の中でいろいろと出ています。

面白い事に財務省の公文書書き換え問題が全員不起訴と報じられた事です。

野党が一年間追究して来た事ですが、司法の判断がこれだったのです。

野党にも失望しますが、司法の現実にも失望ですね。

物事には本質があり、その点が重要なのは分かるが、どんな社会であっても
一度決済印を押された文書が一部を削除して法的によいと言うのは不思議です。

刑法では他者が改ざんする事を念頭に置いているとの事で、今回は当事者が
行なったので難しいと言われていました。

ISOを取得されている方なら「あり得ない」と思う事柄ですよね。

文書は状況の変化で改正が必要になるが、改変履歴を残す形で行われるのが通常
で、その都度、変更の承認印が必要なのです。

今回の件は「有印公文書」という事ですが、レベル的には内部報告書であり、
公文書と一段高めた書類と同列に扱うのはおかしいと思いますが、それでも、
改変の手続きには矛盾を感じるのです。

国は地方公共団体にはISOを取らせているようですが、国自体も各支所で
ISOを取らせる必要を思います。

ISO関係者には儲け話、国民には税金負担増につながるだけです。

ホンマにつまらない。



閑話休題



先週、支部例会があり、新支部長の方針発表的報告があり、それを受けて、
グループ討論のテーマは「組織作り」についてでした。

改めて「組織とは何?」と問われると各自の認識の差が出ます。

診断士の方は高い知識をご披露されて、次のように

<組織の3要素>
?共通の目的をもっていること(目的)
?お互いに協力する意思をもっていること(相互貢献)
?円滑なコミュニケーションが取れること(会話)

と話されました。( )内は私が覚えやすく日本語化した物です。

ネットで調べるとチェスターバーナードという方の定義だそうです。

よく考えると「一枚岩の上の燃える集団」って言葉があったと懐かしく
思い出しました。

皆が同じ土俵の上に立ち、やる気満々な状態を作るのリーダーの仕事だった
のです。

私は、サラリーマン時代は経営企画室を担当して、
もっと儲かるMMQC活動を展開して、現場OJTで所員の「やる気」を
引き出す支援をした経験があります。

この経験が関電のオール電化推進プロジェクトの際に、関電の和歌山営業所で
講演して、その質疑応答で、若手営業の方が
「先生、オール電化の必勝法を教えて下さい」
と困らせる質問を投げて来たのです。

私は、ほぼ間髪入れずに「○○バカ」と呼ばれるまでやることだと答えたのです。

この切り返しに所長さんが拍手喝采で喜んで下さったのです。

関電もオール電化推進のOJT専門職がいて、現地に居座って指導する熱心さ
という事ですが、「頭の理解が行動に移らない」状況で言葉に重みがないのです。

関電の場合、家電店を動かす必要があるのですが、口先だけではTVを売る方が
楽なので行動にまで行かなかったのです。

彼らに欠ける点、それはどこでも同じですが相手を感動させる実績に基づいた
言葉と行動なのです。

私は、その若い方に「あなたの○○バカは何ですか」と聞いたのです。

光熱費試算で得をするなら「○○=試算」でしょうし、
同行営業するなら「○○=同行」でしょうし、
IH調理の実演なら「○○=調理」
という風に話したのです。

和歌山営業所は関電管内ではトップランナーだったのですが、
結局は、私の「○○バカ」が残って、営業所のキーワードになり、
その後もトップを走る要因の一つなったと伺っています。

ホンマの何かで一番が必要ですね。

各自が同じ目的(オール電化)なら、自分の得意(試算、同行、調理)を磨き
相互協力し合いながらチーム行動を行うという事を実践されたのです。

おそらく、あの時「チームビルディング」などとカタカナ語で切り返していたら
何も貢献できなかったと思います。

トヨタ販売店時代の経験が咄嗟に出て、強烈なインパクトを与えたのです。

故船井先生の格言に「時流適応力相応一番主義」があり、
これからの商品で、力相応一番(例えば、地域一番)をみつけて、
徹底すれば経験が蓄積されるので成長していけると教えです。

「組織づくり」でもリーダーになる人は自分が「○○バカ」になるか、
他人を巻き込んで誰かを「○○バカ」と呼ばれるまで育成するかのいずれか
です。

私の「○○バカ」は「他人を巻き込む」という事と考え追究しています。



∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞

ブログ「障子を開けよ!外は広い」:今週の記事から2つ

★迷ったら、より困難な道を選べ!
http://amiami.txt-nifty.com/blog/2018/05/post-c240.html

★「逆命利君、謂之忠(これ忠という)」
http://amiami.txt-nifty.com/blog/2018/05/post-108c.html

∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞

「小さな会社のICT戦略」
http://amiami.txt-nifty.com/blog/2017/02/post-4c32.html

「営業マネージャー君」
http://www.web-ami.com/d_b/028.pdf

∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞

★本日のコラム:戦略的再編成
戦略的再編成(Strategic Transformaition)と
いう言葉があり米軍では兵器の進化や情勢の変化に対応する部隊編成を行う
という意味で使っています。

【本文は】
http://www.web-ami.com/siryo/594.pdf をクリックしてください。

∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞

★MMQCニュース・・もっと儲かるQC活動の事例!
【6月号は】
http://lets100.x0.com/AMItest/MMQCnews/MMQC_Vol102.pdf をクリック!
【バックログは】
http://lets100.x0.com/AMItest/kaizen.html をクリックしてください。

∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞

★【ちょっとの差】

「ちょっとの差」全101篇をホームページでランダムに表示するように
改めました。
参照:http://www.web-ami.com/

★デジタルBook:「つきの神様」を味方にする「ちょっとの差」
のご購入は下記をご利用ください。
http://www.digbook.jp/product_info.php/products_id/10022

∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞

■当「AMIニュース」のバックログは、
http://www.web-ami.com/mailnews/main.html
でご参照ください。

===================================
・発   行:有限会社エー・エム・アイ
・発行責任者:栩野 正喜
・所 在 地:〒545-0001 
大阪市阿倍野区天王寺町北1-8-47-411
・連 絡 先:電話:06(6713)4161 Fax:06(6713)4162
・U R L:http://www.web-ami.com
・メ ー ル:info@web-ami.com
===================================


★【ちょっとの差】

「ちょっとの差」全101篇をホームページでランダムに表示するように
改めました。
参照:http://www.web-ami.com/

★デジタルBook:「つきの神様」を味方にする「ちょっとの差」
のご購入は下記をご利用ください。
http://www.digbook.jp/product_info.php/products_id/10022

∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞

★エー・エム・アイの無料メルマガ★
「愛語回天 花まる人生塾」のご登録もよろしくお願いします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご登録は下記から
http://blog.mag2.com/m/log/0000132521/

∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞──∞

■当「AMIニュース」のバックログは、
http://www.web-ami.com/mailnews/main.html
でご参照ください。

===================================
・発   行:有限会社エー・エム・アイ
・発行責任者:栩野 正喜
・所 在 地:〒545-0001 
大阪市阿倍野区天王寺町北1-8-47-411
・連 絡 先:電話:06(6713)4161 Fax:06(6713)4162
・U R L:http://www.web-ami.com
・メ ー ル:info@web-ami.com
===================================



▲このページの先頭へ  AMIのサイトトップへ